ついに!日本理化学工業株式会社 会長)大山泰弘さんが書かれた
「働く幸せ~仕事でいちばん大切なこと~」が出ました。
昨年11月に放送された「カンブリア宮殿」で初めてその存在を知り、とても感銘を受けました。
------------------
おおやま・やすひろ
1932年東京生まれ。チョーク製造の日本理化学工業会長。中央大学法学部卒。父親の経営していた同社に入社し50年以上実質的な経営に当たる。同社は知的障害者を積極的に受け入れ、心身障害者多数雇用のモデル工場となっている。 (プロフィールより抜粋)
-------------------
日本理化学工業の「働く幸せの像」にはこんな言葉が刻まれています
導師は人間の究極の幸せは、
『人に愛されること、
人にほめられること、
人の役にたつこと、
人から必要とされること、
の4つです。
働くことによって愛以外の三つの幸せは得られるのです』 と。
「その愛も一生懸命働くことによって得られるものだと思う」(大山泰弘)
この回の放送、我が家のバイブルです。
知的障害者(ほとんどが自閉症と思われる)の方々が活き活きと仕事をされている姿に涙します。折にふれ、何度も観かえして温かい気持ちになります。
そして、今後の療育のテーマを見定める参考にさせてもらっています。
働く幸せ

コメント
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして。
WAVE出版の田中と申します。
このたびは、ブログにて大山泰弘さんの『働く幸せ』を取り上げてくださいまして、
まことにありがとうございました。
「働く幸せ公式ブログ」(http://ameblo.jp/hatarakushiawase/)にて、
リンクを貼らせていただくともに、
お礼の文面を掲載させていただきました。
ご覧いただけますと幸いです。
これからも、応援していただけるような出版活動に
全力で取り組んでまいります。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たいへんお世話になっております。
現在、「ビジネス書大賞biz-tai2010 」(http://biztai.jp/index.html)の選考が進められています。
この賞は、日本のビジネスパーソンの成長、ひいては日本の産業界の発展に貢献することを目的に創設されました。
書店、ブロガー、マスコミなど60名の選考委員による第1次審査、ネット上での一般投票による第2次審査などを経て、12月に大賞が決定します。
ただいま、ネット上の一般投票が行われています。
ご関心のある方はぜひ、票を投じてください。
『働く幸せ』も、第1次審査を高評価で通過した書籍27冊 に選ばれています。
ぜひ、ご覧ください!