すごい組み合わせ

NHK知る楽、木曜日は「仕事学のすすめ
この番組の8-9月がすごい組み合わせなんです。
8月は勝間和代さん。
勝間さんは割と好き嫌いが分かれるタイプですが、私は好きですね。
勝間さんと西原理恵子さんの「最強ワーキングマザー対談」(※掲載ページが削除されていました。。残念)は、なかなか読みごたえありました。
で、本題。
勝間さんも含め、このところビジネス書界では「時間管理術」や「仕組みつくり」が花盛り。
これって、ビジネスの世界だけでなく、自閉っ子の親にも参考になります。
「時間がなーい」って思っている人の大半が仕組みつくりができていない事が要因らしいです。
ただ、8/27で勝間さんの回は終了しちゃいました。
興味のある方はオンデマンドでご覧いただけます。
で、最も自閉っ子家族に関わりがあるのが「佐々木常夫」さん。
ご家族は奥様とお子様3人。ご長男が自閉症、奥様が肝臓病からうつ病を併発し、入退院を繰りかえし、家庭のことは佐々木さんの肩に。にも関わらず、仕事は東レで取締役まで昇進され、現在は東レ経営研修所の社長をされています。
「俺には仕事があるんだ」とか「主婦だって毎日大変なのよ」と言い訳?するお父さん、お母さんもシュン・・・としてしまう”スーパーマン”。
私は去年、ガイアの夜明けで初めて佐々木さんを知り、すぐさま「ビッグツリー 私は仕事も家族も決してあきらめない」を読みました。
また、福岡で開催された人事担当者向けワークライフバランスの講演会に参加し、佐々木さんのお話を直接聞くこともできました。
9月からは佐々木さんの「ワークライフ超両立論」です。
是非ご覧下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました