日本地図パズル

パズル類はかなり好きです。1人で集中して遊んでもらいたい時はパズルに限ります!
チコは普通のジグゾーもやりますが、この日本地図パズルは特に好きでやり込んでますw
最初は1つ1つ「これ何(県)?」と質問攻めに合っていましたが、いつの間にか全部覚えて1人でやるようになりました。表に漢字で「○○県」と書いてありますが、漢字も全部は読めないし、裏返しになっても分かるので、型で覚えているようです。
「Qさま!」(TV番組)で地形の問題が出た時、チコは全問正解でした。やっぱ子供の記憶力というか、学習能力はスゴイです!
1人でやらせてばかりでは療育にならないので、「お母さんも一緒にやる!」と言って、交互にパーツをはめていきます。最初はコレをとても嫌がっていたチコ。私が置いた県を自分で置きなおしたり、○○県はちーくんがするの!と泣き出したりしていました。
それでも少しづつ一緒にすることを続けていると、我慢できるようになり→何も言わなくなり→そのうち一緒にする事を望みだしました。
お片付けの時は「○○県バイバーイ」と1つ1つの県にバイバイしています。これがかなりカワイイんです~(親バカ・・)
   1度出すと3回くらい繰り返します      お片づけの様がカワイイ
       ↓                    ↓
   画像 062    画像 063

コメント

タイトルとURLをコピーしました