教育改革

1/31放送のNHK「クローズアップ現代」。この日のテーマは「教育で国の未来を切り開け」ということで、ヨーロッパの教育改革、学力格差のレポートでした。
この中で、学力世界一のフィンランドの教育改革も紹介されており、今後の教育で何が必要でどういう取り組みをしているか語られていました。
「自立した国になる為には、国民1人1人が新しい出来事に対処する能力、将来思わぬ問題が起きた時に解決する能力を身に付けなければならない。」「これからの教育では”自分で考える力をつける”ことに重点をおかねばならない。意欲的な学習環境を与え、人生をどう導くかが国の役目である。」
これってチコにも該当すると、ひしひしと感じました。
国の援助や保護が受けられない以上、自力で生きていかなければなりません。このタイプの自閉症児にこそ、上記のような教育方針が、より必要となるのではないでしょうか。
(もちろん自閉症用のプログラムですが、目的は同じ)
でも、どうやったら身につけさせられるのだろう・・・。とても考えさせられる番組でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました