宝満山

立花山や油山登頂ですっかりハマッてしまった登山。
もうちょっとレベルアップしてみるか!と、登山デビューから7回目の6/7、無謀にも!?「宝満山」へ挑戦してみました。
いやぁ~はっきり言って、遠足気分の立花山・油山の比じゃありません。
標高は830m、大人の足で平均1時間半強。急な岩場や百段がんぎといわれる石段、梯子、クサリがコース内にあります。
竈門神社を出発した11時位は小雨でした。前日も雨が降ったので滑りやすく、帰りは2回程転んでしまったチコ・・・。でもね、さすがに転んだ後はものすごく用心深くなって、傾斜のきついところや段差が激しいところは腰を落とします。手に泥がつくのが嫌なのに身を守るためには手で岩を持って体を支えようとしたり。宝満山はキツイけどトレーニング効果は一番あると感じました。
往復約5時間、チコさん、よー頑張った!

コメント

タイトルとURLをコピーしました