もつ鍋デビュー

福岡といえば「もつ鍋」
夫婦とも大好きなので、出産前は友人達とよく行っていました。
しかし、チコが産まれてからは「鍋は家でするもの」となっていたので、しばらく遠ざかっていたのです。(家でもつ鍋はしません)
そんな中、旦那と「今イチバン何が食べたいか」という話になり、真っ先に出てきたのが「もつ鍋」でした。食べたい!!と思うと我慢ができません。
早速予約をとり、ワクワクしながら行って来ました♪♪
店内は家族連れがいっぱい。少々うるさくしても目立ちません。
もつ鍋の前に出てきたのは「イカ下足のから揚げ」。
チコ・・・当然大好きです。なかなか噛み切れずモグモグモグモグ
もぐもぐしている間は大人しいので、助かります
そうこうするうちに、グツグツ煮立った「もつ鍋」の登場~
最初は”しょうゆ味”が来ました。
懐かしい食欲をそそるイイにおい!
チコにも、もつ、豆腐、ニラ、もやし、ごぼう、きゃべつ、人参・・・すべての具財を子供用おわんに入れて渡しました。
最初は警戒していましたが、一口食べると バクバクバクバク・・・
特に「もつ」が気に入ったようで、2杯目からは「もつ」を最初に食べていました。
濃い色の野菜が苦手なので、”ニラはどうかな?”と思っていましたが、全く気にせず食べています。
結局、しょうゆベースのもつ鍋×おわん2杯、味噌ベースのもつ鍋×おわん2.5杯、ちゃんぽん×おわん1杯・・・完食です。(その前にイカ下足×3もね・・・)
ウロウロすることも、鍋にさわることもなく、ひたすら食べ続けていました(^^)
これならまた来れるね!
ちなみに今回行ったお店は「もつ鍋 おおいし」です。
とっても美味しいオススメのお店です。
  子供用の付け出し(?)はヤクルト     最初に大好物のイカ下足を食します
  motsu1.jpg   motsu3.jpg
  いよいよ「もつ鍋(みそ)」の登場!    終始ニコニコ大満足のチコ
  motsu2.jpg   motsu4.jpg

コメント

タイトルとURLをコピーしました