ビジネスキャリア検定試験

会社で推奨されていて、費用も出してくれるというので軽い気持ちで勉強を始めたのですが…
ハッキリ言って、ものすごーーく勉強しにくい。
教材はテキスト1冊&4回分の過去問。
試験3週間前からテキストを読み始めて
・・・1P読んだところで後悔しました。
科目は「人事・人材開発3級」
人事制度、社員教育、社会保険、退職制度まで、基本的なことが書かれています。
普段仕事で接してはいるけれど、全然頭に入らないっ。。。
一通り勉強して、前日の夜21時に過去問に挑戦したら・・・「46点」
合格はおおむね60%なので、不合格~
相当焦りました。
試験は翌日午後だったので、朝8時から自習室で最後の追い込み学習して、
本試験に望みました。
今年の問題は過去問より比較的簡単。
テキストから60%、それ以外の白書や法改正部分からが40%という構成で、
手ごたえも少しあったのですが・・・
2日後に出た解答速報で自己採点したら……「64点」
全然ダメじゃーーん。
予想以上に点が取れていなくて、ビックリしました。
う~…
「おおむね」60点って一体何点なんでしょうねぇ。
60点超えてたらいいのかな~!?
結果は4月2日。
社労士試験勉強をしながら、その日を待つことにします!
(感想)
ビジネスキャリア検定試験は、もう受けたくない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました